【本の要約サイトflier(フライヤー)】メリットと口コミは?実際の使い方を紹介。

f:id:TENTYOU1987:20200806132054j:plain

本の要約サイトflier フライヤーについて

 最新の総務省の社会生活基本調査によると、平成28年日本人就業者の学習時間・自己啓発のための時間の平均は1日なんと6分という調査結果が明らかになりました。 もちろん1日平均なので、たくさん勉強している人もいれば、全く勉強していない人もいます。

このデータから注目できることは、周りと差をつけるチャンスだということです。

この記事はこんな方におすすめです

  • 短時間で知識を得て、自信をつけたい。
  • 勉強する必要性は分かってるけど、時間がない。

 

勉強で得られる3つの効果

仕事の選択肢が広がります 社会人としての教養やマナー、知識が身につきます。 自信がつきます。 勉強することで知識が増えることで、視野が広げることができます。 例えば、上司や取引先の方に「〇〇についてどう思う?」と聞かれても、 「私は〇〇についてはこう思います。なぜなら✖✖✖だからです。」 という風に自信を持って自分の意見を述べることができ、評価につながるかもしれません。  

勉強ができない2つの理由

仕事で、家事で疲れて勉強する気力も時間もない。 何を勉強したらいいかわからない。   この2つが大きな問題ではないでしょうか。 この問題を解決できるのが「本の要約サイトflier フライヤー」です。

本の要約サイトflier フライヤー公式サイト

本の要約サイトflier フライヤーとは。

flier フライヤーの特徴

「1冊の書籍を10分間で読めるようにまとめる」がコンセプト。 1日に1冊のペースで書籍が追加されており、2020年7月現在2173冊の要約があります。 10分で読めるからと言って侮ることなかれ。 分厚いビジネス書籍でも、3つの要点と、約4000字程度の要約でまとめられています。 さらに要約は音声でも聞けるようになっています。 通勤の途中。 家事の最中。 ご飯を食べながら。 机に向かわなくても知識を得られるようになっています。 

flier フライヤーの取り扱いカテゴリ

  1. スキルアップ・キャリア
  2. 自己啓発・マインド
  3. 生産性・時間管理
  4. リーダーシップ・マネジメント
  5. 経営戦略
  6. 起業・イノベーション
  7. 人事
  8. マーケティング
  9. 産業・業界
  10. グローバル
  11. 政治・経済
  12. ファイナンス
  13. テクノロジー・IT
  14. サイエンス
  15. リベラルアーツ
  16. 健康・フィットネス
  17. トレンド

合計17カテゴリがあります。

flier フライヤーのメリット

勉強する目的や理由は様々です。 残業を減らしたい。 家族との時間を増やしたい。 収入を増やしたい。 本を読む理由は知識を得ることではなく、得た知識を活用して私たち自身の生活を良くするためです。 何か知識を得て満足するのが目的なら、「本の要約サイトflier フライヤー」を使う必要はありません。 このサービスを使う目的は読んだ本の知識を活用して、私たち自身の生活を良くするためです。 そのためにはインプットだけでは意味がありません。 アウトプットが何より重要です。 勉強におけるインプットとアウトプットの黄金比は3:7らしいです。 使える時間は限られています。 いかにアウトプットの時間を捻出するか。 インプットの時間を短縮して、アウトプットの時間を増やしましょう。 インプット時間の短縮のために「本の要約サイトflier フライヤー」を使いましょう。 

flier フライヤーのデメリット

1日1冊のペースでのコンテンツ追加なので、読みたいと思った書籍がない可能性があります。 そして提供されている内容はあくまで要約であるということです。 要約だけでその本のすべてを完全に理解できるわけではないので注意が必要です。

flier フライヤーの利用料

料金プラン 私はflier フライヤーのゴールドプランを利用しています。 フリープランとシルバープランもあるのですが、この2つのプランだと、あれもこれもとサクサク読めないのでお勧めしません。 2000円だとビジネス本が2冊しか買えませんが、このサイトでは2000円で約2000冊の本の要約が読めます。

本の要約サイトflier フライヤーの私の使い方

時間は有限です。 それなのに世に出てくる本は大量です。 そのためどれを読んだらいいか判別するのに時間がかかります。 なので私はこのflier フライヤーで効率よく要約を読んで、その本は自分にとって重要かを判断します。 要約を読んで、さらにこの本を詳しく読み進めたいと思ったら、flier フライヤーのサイトから直接Amaozonのサイトにつないで、Kindleですぐに読んでいます。 要約を読んでいるので大体の大筋は分かっているので、0から読むより早く読めて理解できています。 反対に要約を読んで、すでに知ってる内容であったり、今の私には必要ない内容だと思ったらその本は読まないです。 どれを読んで、どれを読まないか。 この時間を短縮させて、アウトプットする時間をとるようにしています。

本の要約サイトflier フライヤー公式サイト

本の要約サイトflier フライヤーの口コミや評判

毎日の通勤時間を利用することで、スキマ時間を有効に活用でき、本を読む習慣が身についた。 知識の吸収のために利用し始めたが、本選びとしても活用できた。前より読みたい本が増えた。 話題の引き出しが増え、クライアントとの商談もスムースに進むようになった。 引用:flierのホームページのサービス

 

まとめ

読書量は年収に比例する

「Business Management Degree」によると、大富豪を含めた富裕層が1日30分以上本を読んでおり、年収300万円以下の層は2%しか読んでいないらしいです。 読むだけでは意味がありません。

アウトプットが重要です。

アウトプットの時間を作り出すために

読んだ内容を、自分自身の仕事や生活にどう活用するかを考えましょう。 しかし、時間は有限です。 その有限の時間を上手く使うために、flier フライヤーは重宝できます。

時間を有効に活用して、自分の生活を良くしませんか。

 

本の要約サイトflier フライヤー公式サイト